奄美の鶏飯はご飯5杯はイケる

奄美大島発祥とされる伝統的な郷土料理の鶏飯(けいはん)を食べてきました。鶏飯ってすごいですね〜ご飯がススム、ススム。おかげさまで満腹中枢が狂ってしまいました。

鶏飯にはどんな具材が入っているの?
鶏肉、錦糸玉子、しいたけ、ねぎ、しょうが、パパイヤの漬物、タンカンの千皮などの具材をご飯にのせて食べるんだよ。

鶏飯の食べ方

  1. 熱いご飯を用意する
  2. 具材をご飯の上に乗せる
  3. 地鶏スープをたっぷりかける

また食べたくなった ><
家庭でも作れる鶏飯レシピを紹介しよう。

鶏飯の作り方を知ったので、次は鶏飯の誕生について触れておこう。

伝統料理 鶏飯の歴史

江戸時代、薩摩の役人をもてなすために「殿様料理」とも呼ばれ、むかしは鶏肉の炊き込みご飯のようなものであったようです。昭和前半にもっとあっさりとしたものをと工夫され今の鶏飯になりました。1968年に天皇、皇后両陛下(皇太子時代)がご来島の折り、御賞味され大変喜ばれてかおわりをご所望されたと伝えられています。引用元:ひさ倉

さいごに

鶏飯の食べ方から作り方、そして歴史まで堪能することができました。鶏飯は忘れらなれないあっさりとした郷土料理なので、百聞は一見に如かず!ご賞味ください。また、豚足を黒糖や薩摩の甘い醤油で煮込んだコラーゲンたっぷりの「わんはぎ(豚足)」も美味しかったので載せておきます。

 

郷土料理 鶏飯 ひさ倉
住所 鹿児島県大島郡龍郷町屋入516

The following two tabs change content below.

Usshi-

幼少期を鹿児島で過ごす、大隅半島出身のアラフォー男児。地図が大好きで鹿児島はもちろん、全国都道府県制覇も成し遂げる旅行好き。 食べることが大好きで美味しいお店や食材がすぐに気になるタイプ。 鹿児島出身なのに酒が苦手なの?とよく言われ、コップ1杯でほろ酔いになれる燃費の良さ。

関連記事

  1. 鹿児島市内が一望できる24時間営業の温泉「一本桜温泉」へ

  2. 縁結びのパワースポット!! 2つの鳥居が並ぶ川南諏訪神社を拝む

  3. 【明治維新から150年】歴史を歩き、薩長土肥を学ぶ

  4. 南薩摩屈指の露天風呂!枕崎のなぎさ温泉へ

  5. 桜島まで15分!!フェリーで小旅行してみよう

  6. 日本最南端の路面電車の停留所「谷山駅」ぶらり旅